2018/04/15 21:15
本日、12cmポット苗の久留米ツツジ4種類を1本ずつ御送りしました。
先日、「紫水晶」と「カメレオン」を御送りしたので、それらとは違う花色を御所望との事でした。
此度は「銀河」、「黒光司」、「雪牡丹」、「レックス」の4本お選びしました。
この詰め合わせの内容を、開花期の写真を交えて簡単に御紹介します。
尚、実際の花色は、掲載している写真より綺麗です。
お楽しみに御待ちください。
また、今年は3月下旬から夏日が続いた為、開花が早まっています。
久留米ツツジとアザレアの交配種です。
淡緑色の葉に糸覆輪の斑が入ります。
花期以外にも美しい斑を楽しめる点が魅力的です。
花は大きめの中輪咲きです。淡桃色の花はとても可愛らしいです。
3.雪牡丹(ユキボタン)
4.レックス
鮮やかな淡橙色で中輪の花を咲かせます。
橙色のツツジは珍しいと思います。
開花は4月上旬から中旬頃で、他のツツジよりやや早く開花します。
開花して暫くすると花色が褪せますが、退色した花も綺麗です。
----------------------------------------------------------------------------------------------
以上、趣と色合いの異なる4品種を御送りしました。
上述の通り、今年は開花が早まっておりますが、遅咲きの「黒光司」はまだ開花していませんので、
他のツツジの後に御鑑賞いただけるかと思います。
「銀河」は葉に斑が入りますので、花期以外も観賞価値が高いです。
御気に召して頂けたら幸いです。
※関連記事
久留米ツツジ ”黒光司(コッコウノツカサ)” と ”黒光錦(コッコウノニシキ)”
冬の侘しい庭を彩る、久留米ツツジ ”黒光司”と”黒光錦”の紅葉