2016/04/12 22:20
久留米ツツジとアザレアの交配種である ”銀河” が開花し始めました。
可愛らしい花と美しい斑入りの葉を楽しめる、観賞価値の高い品種です。
花は淡桃色で、やや大きめの中輪咲きです。他のツツジとは違う、独特且つ大変可愛らしい花です。
花はツツジよりアザレアに近い印象を受けます。大きめの花が株を覆う姿は、豪華で見応えがあります。
葉は覆輪の斑が差します。やや淡い緑色と相まって、仄かに輝いているような印象を受けます。
美しい葉を花期以外も楽しめる点も魅力的な品種です。
斑入りですが派手過ぎるほどではなく、景観の調和を保ちながらも目を楽しませてくれます。
他のツツジと並べても際立つ存在感と、独特な魅力があります。
美しい斑入りのツツジに ”黒光錦(コッコウノニシキ)” がありますが、印象は大分変わります。どちらも覆輪の葉が美しいです。
個人的には、黒光錦は黒色を帯びた深い紅色の花と、濃緑色と黄覆輪の葉が、大人っぽく上品な印象を受けます。
それに対して銀河は、大きくて豪華な淡桃色の花と、やや淡い緑色と黄覆輪の葉が、可愛らしい印象を受けます。
※関連記事
Rhododendron Collection:ツツジ・サツキ・アザレア・シャクナゲ 開花写真集
久留米ツツジ ”黒光司(コッコウノツカサ)” と ”黒光錦(コッコウノニシキ)”
以下で販売しております。