2017/07/03 15:03
アメリカハナズオウ ”フォレストパンシー”(Cercis canadensis ‘Forest Pansy’)は、紫色でハート形の葉がとても美しいカラーリーフです。
特に新葉は光沢のある赤紫色になります。フォレストパンシーの最も魅力的な部分で、とても可愛らしいです。
先端の新葉以外の葉を見ると分かり易いですが、新葉は徐々に光沢を失い、紫色になります。
光沢のない紫色も落ち着きがあり美しいです。
その後は緑色になりますが、次に展開する新葉はまた赤紫色です。
濃厚な紫色はかなり人目を惹きますので、シンボルツリーに最適です。
洋風の家が増えて久しいので、違和感なく植栽出来ると思います。
1本だけでも良いのですが、他のアメリカハナズオウと併せても見事です。
下の写真は左から、「シルバークラウド(Cercis canadensis ‘Silver Cloud’)」、「フォレストパンシー」、「ハートオブゴールド(Cercis canadensis ‘Heart of Gold’)」です。
アメリカハナズオウは落葉樹なので、晩秋に黄葉し、冬は落葉します。
黄葉は所々茶色くなり易い点が残念ですが、綺麗な黄色のハート形に黄葉するとなかなか綺麗です。
黄葉だけではなく、紅葉が交じる事も有ります。
晩春から初夏に掛けて、その年の新葉が展開し始めますが、その前の4月頃に赤紫色の花を咲かせます。
スオウ(蘇芳)というマメ科植物を用いた蘇芳染めの色にちなんで、ハナズオウ(花蘇芳)の名がつけられたほど、見事な花色です。
品種により多少差がありますが、アメリカハナズオウは中国原産のハナズオウよりほんの僅かに色が薄いですが、その差が気にならないほど美しいです。
新葉の展開前なので、大変目立ちます。
赤紫色の蝶が群れを成しているようです。
美しさと可愛らしさを兼ね備える、紫色のカラーリーフの中でも特に人気の品種です。
病害虫にも比較的強くて育て易いので、園芸初心者の方にもお勧めです。
※関連記事
・アメリカハナズオウ:ハート形で美しい葉の園芸品種や、赤紫色の蝶が群れているような花が魅力の人気品種
・アメリカハナズオウ ”フォレストパンシー”の黄葉と落葉 その2